2021年11月9日発行の新聞『被団協』457号の内容をご紹介します。

長崎被災協緊急支援募金

多くの皆様からご支援をいただき、誠にありがとうございます。
10 月 31 日現在  9,671,075 円

被災協 第2回 理事会開催


コロナ感染拡大防止のため理事会が延期されていましたが、4か月ぶりに10月25日(月)13時半15時半まで被災協地下会議室にて理事10名と監事1名の出席で理事会が開催されました。
はじめに日本被団協の功労者として長崎から田中会長と小峰副会長が表彰され、森田副会長から田中会長に表彰状と記念品が授与されました。
議題の「日本被団協全国代表者会議の報告とこれから」について報告と意見が出されました。
「被爆者の店」について緊急支援募金の報告と「被爆者の店」店舗の問い合わせが数件来たものの、まだ決まらない状態です。その空きスペース活用について「修学旅行生たちの雨天時の避難所はどうか」などの意見が出されました。さまざまな知恵や工夫をこれからも出し合っていきます。しかし、被災協の運営には毎月の家賃収入がどうしても必要です。駐車場については長崎市に要請し、引き続き「 被爆者の店」に入る業者を幅広く募集します。
被災協の運営、運動を支える個人、団体の賛助会員の拡大月間を設け、理事たちで行動していくこととしました。

相談所活動では中川原相談所所長より「 寄合所について 」の提案があり、了承されました。
「二世の会・長崎 」と「二世の会・諫早」よりそれぞれの継承活動が 紹介されました。
また「原爆青年乙女の会」からは慰霊碑の前でのつどいの提案があり、これから日程を含め再度検討していきます。



秋の修学旅行シーズン真っただ中、被災協の被爆体験講話も日によっては1日に10件以上の講話が入り、講師の皆さんも大忙しです。
春は新型コロナウイルスの感染拡大により中止が相次ぎ、10~11月に集中しての実施となり、10~12月で308件の予約が入っています。
コロナの影響や修学旅行が集中したことでお昼を食べる場に困り、講話の前後に会場をお昼のお弁当を食べる会場としての利用もありました。
大分県など県内実施となったところもありますが、同じ九州内の学校から遠くは静岡県まで多くの生徒さんが貴重な被爆体験を聴き、平和の尊さを感じ、これからの未来に生かしていくことを願っています。

【講話の内訳】
どこから 学校別
熊本県 127 小学校 286
福岡県 99 中学校 14
佐賀県 59 高校 6
宮崎県 7 一般 2
大阪府 4
静岡県 4
その他 8

「被爆者からあなたに」学習会

ふたたび被爆者をつくらないために
ー 1945年8月の原爆投下によって、この世の地獄と化した広島と長崎。
その苦難から立ち上がった被爆者たちは心身にもたらす苦しみとたたかいながら、被害の実相を訴え、原爆投下の責任を問い続けてきました。

核のない世界の実現を願い、次世代に伝えるメッセージとして日本被団協がまとめ、このたび岩波ブックレットから出版されました。

この本を使って、学習会を開催いたします。長崎被災協の田中会長、横山副会長がお話ししながら、皆さんとともに考えていきます。
ぜひご参加ください!!

日時 : 11月13日(土) 午前10時~正午
ところ : 被災協地下講堂

ブックレット690円
参加費無料


被爆者相談所からのお知らせとお願い

寄り合い所の名称が決まりました!!
正式名称は「ふれあいサロン」です

10月28日、被災協・寄り合い所の運営委員会がスタ-トしました。
第1回会合で名称は「ふれあいサロン」と命名され、山崎和幸さん「被災協・被爆二世の会・長崎」の会長が委員長に互選されました。
この「ふれあいサロン」の開所式は11月24日(水)11時から被災協1階のホ-ルで行います。
皆さまのご参加をお待ちいたします。
さて、開所にあたって、皆さま方にお願いがあります。
下記のような、家で眠っている物がありましたらご寄贈いただけませんか?
ご一報いただければ、こちらから改めてご連絡を差し上げご相談いたします。

ソファ-、食器戸棚、暖房機できれば電気、ポット、急須、湯飲み、紅茶・コ-ヒ-セット、まな板、包丁、ほか

皆さんが、気軽に立ち寄り、おしゃべりできるサロンのオ-プンにむけて皆様のお力をお貸しください。

■連絡先 長崎被災協事務局 中川原 、中元 へ
電話:095-844-0958    FAX:095-847-9135


「長崎被災協・被爆二世の会 ・ 諫早 」 よりお願い

11月21日(日)9時より諫早市の百日紅公園では定例の清掃作業を行います。
お近くの方でお手伝いいただけましたら、よろしくお願いいたします。


「被災協」と「長崎被災協・被爆二世の会・長崎」よりお願い

11月27日(土)9時より浦上川緑地帯で定例の草取り作業を行います。
次回 はチューリップを植えます。お手伝いいただける方はご連絡ください。
お問い合わせはどちらも被災協まで

電話:095-844-0958
FAX:095-847-9135


10月の事務局日誌

8日(金) 新聞発送 10日(日)9条の会(田中)
13日(水) 日本被団協全国代表者会議・オンライン
14日(水)
18日(木) 第14回事務局会議
25日(月) 三役会議、第2回理事会
30日(日) 市民平和大行進(田中 他7名)

 

11月の予定

5日(金) 第 15 回 事務局会議
9日(火) 新聞発送
13日(土) 「被爆者からあなたに」10時~
17日(水) 日本被団協中央相談所委員会(横山)
18日(木) 〃 代表理事会(田中、横山)
21日(日) 二世の会・諫早 、百日紅公園清掃活動
22日(月) 九州ブロック代表者会議(田中、横山、柿田)
24日(水) 「ふれあいサロン」開所式
27日(土) 浦上川緑地帯整備活動 被災協、二世の会・長崎