長崎被災協第73回定例評議員会
6月28日(月)13時半より、被災協地下講堂にて評議員、理事、事務局30名の出席で第73回定例評議員会が開催されました。
今年1月、被爆者の悲願だった核兵器禁止条約の発効、昨年の被爆75周年記念行事などの活動の報告とともに、今年度の活動は核兵器禁止条約へ日本政府への批准を求める日本被団協の署名、高齢化する被爆者を訪問、生活相談活動にさらに力を注ぐこと、被爆80周年に向けて被爆者の体験の聞き取りを被爆二世や支援者で行っていくことなどを決めました。
また定款を変更し、賛助会員の制度が創設されました。理事についても必要な時は賛助会員の中から1/5までなら選ぶことができるとしました。
理事の改選の年にあたり、役員選考委員会から推薦名簿が提出され、評議員会では15名の理事(新理事4名含む)の承認と、評議員の欠員によ り新評議員3名の承認で、評議員は16名となりました。
2021年度は厳しい財政問題も抱えておりますが、理事15名のうち被爆者9名、被爆二世5名、非被爆者1名という被爆者を支える体制で新たに
スタートいたします。
なお相談所所長には中川原理事、事務局次長には中元英貴氏を任命しました。
最後に評議員会アピールを採択しました。
日本政府に条約批准を迫る核兵器禁止条約採択4周年のつどい
7月7日(水)午前10時30分より平和祈念像前にて「日本政府に条約批准を迫る核兵器禁止条約採択4周年のつどい」を被爆者5団体の主催で行い 、120名が参加しました。
2017年7月7日、国連総会で122か国の賛成多数で核兵器禁止条約が採択されてから4年となります。被爆者の長年の運動が報われた記念すべき日です。しかし、今なお核兵器を小型化し使える兵器にしようとする核保有国と、条約に批准しない日本政府に対し、被爆5団体の代表ら7名の被爆者たちが「一日も早い核兵器廃絶を」「日本政府はただちに批准せよ」との力強いメッセージを発信しました。最後に核兵器禁止条約で決まったこととして「核兵器の開発、ダメ!」「保有、ダメ!」「威嚇、ダメ 」と参加者たちが声を合わせて読み上げ、閉会しました。
長崎被災協前事務局長山田拓民氏逝去
山田拓民氏が6月28日、長崎市内の病院にて90歳で亡くなりました。
14歳で被爆し、城山町の自宅にいた母、姉、弟を原爆で亡くし、大けがを負った父親と二人になりました。
1983年7月から2016年3月まで33年の長きにわたり、被災協の事務局長を務め、国家補償の被爆者援護法制定を目指し、被爆者運動をけん引しました。原爆症認定集団訴訟や被爆体験の自分史を書く取り組みなど熱心に行いました。
第73回定例評議員会の朝、被災協に訃報が届き、評議員会で冥福を祈り黙とうを行いました。
葬儀は家族、近親者のみで行われましたが、被災協の田中会長が弔辞を述べ、濱谷正晴・一橋大学名誉教授の弔辞を柿田事務局長が代読しました。
長崎被災協 緊急支援募金
① 郵便振替 01800-8-12398
または
② 十八親和銀行 浦上支店 普通口座 226093
どちらも(一財)長崎原爆被災者協議会 会長 田中重光 あて
よろしくお願いいたします。
長崎被災協緊急支援募金(7月8日現在)
おかげさまで44団体、個人267人、6,021,100 円が寄せられています。
まことにありがとうございます。引き続きご支援をよろしくお願いします。
―被災協に折り鶴柄の自販機―
被災協の中央階段下にお茶などの自動販売機を6月30日に設置しました。
「売り上げの一部は被災協へ」と書かれ、折り鶴が三面に描かれています。
平和公園を訪れる観光客など、大いに利用していただければと願います。
6月の事務局日誌
1日 | 政府要請被爆者5団体会議(田中、柿田) |
2日 | 「平和の誓い」選考委員会(田中) |
3日 | 第7回事務局会議 |
4日 | 平和推進協会理事会(田中) |
9日 | 新聞発送 |
10日 | 第8回事務局会議 |
11日 | 監査(浦川) |
12日 | 「平和宣言起草委員会(田中、佐藤) |
14日 | 第22回三役会議、第3回理事会 |
18日 | 核兵器禁止条約採択4周年会議 |
24日 | 第9回事務局会議 |
28日 | 第73回定例評議員会、第1回理事会 |
30日 | 厚労大臣定期協議(オンライン傍聴) |
7月の予定
5日 | 安保法違憲訴訟・長崎地裁判決(田中、森内) |
7日 | 「日本政府へ条約の批准を迫る核兵器禁止条約採択4周年のつどい」 |
9日 | 新聞発送、第10回事務局会議 |
10日 | 平和宣言起草委員会(田中、佐藤) |
12日 | 「二世の会・諫早」学校で講話 |
14日 | アップダウンビデオ上映話し合い13時半 |
18日 | 「二世の会・長崎」浦上川緑地帯作業9時 |
31日 | 「二世の会・長崎」原爆写真展被災協2階会議室10時~16時 |